こんにちは、みかづきです^^
今回は「FuelCell Propel v4(フューエルセルプロペルv4)のレビュー記事です。
2023年3月10日に一般販売された、初心者の方でも履きやすい厚底カーボンシューズになります。
厚底カーボンシューズですが強い反発性・クッション性がなく、普段のジョギングに使いやすいトレーニングシューズになります。
フューエルセルプロペルv4の詳細については、公式サイトを参考にしました。
それでは、10年以上ランニングを続けている筆者が、フューエルセルプロペルv4について紹介します!
FuelCell Propel v4の特徴
FuelCell Propel v4 | |
アッパー | メッシュ素材 |
ミッドソール | FuelCell (TPUプレート内蔵) |
アウトソール | ラバー素材 |
重量 (27.0cm) | 約275g |
値段(税込) | ¥12,100円 |
反発性の高いFuelCellに、カーボンプレートよりも柔らかいTPUプレートが内蔵しています。
カーボンプレートと比較してかなり反発性が弱いので、踏み込む力加減でシューズの反発性をコントロールできます!
またミッドソール(FuelCell)の真ん中に空洞があり、エネルギーリターンの向上とシューズの柔軟性を向上してくれます。
空洞がありますが、走っているときは空洞があることが分からないくらい接地がしやすいです!
アッパーは薄くて柔らかい
FuelCell Propel v4のアッパー(シューズの表面部分)は、薄くて柔らかい素材感になっています。
強い圧迫感が感じられず、素材の締め付ける強さがほとんどありません。
そのため、シューズのひもを強く締め付けて結んでも全然痛くありませんでした。
デメリットとしてはフィット感がとても弱く、かかとが抜けるような感覚が少しありました。
しかし、フィット感が強すぎないことで、足へのストレスを減らしてゆったりと走ることができます。
ジョギングするときに、足下がゆったりしたシューズが履きたい人に特にオススメです!
強すぎないカーボンとクッション
マジックスピード3やズームフライ5など、他の厚底カーボンシューズと比較しても強い反発性がほとんどありません。
そのため、普段のジョギング用シューズとして使いやすいというメリットがあります。
硬くしたスポンジみたいな、そんな感じのクッションになっていますね。
踏み込んだときにクッションが伸縮している感覚はなく、すぐに反発をもらえるようになっています。
クッションの沈み込みや反発が強くないので、ランニング初心者の人や初めて厚底カーボンシューズを履く人にも使いやすいです。
近年は厚底シューズが増えて、どれを履いたら良いか分からないという人も多いと思います。
FuelCell Propel v4はシューズの反発が強くなく、値段も比較的お手頃ですので、手の出しやすい分類になると思います。
スピード・耐久性について
フィット感が弱くしっかりとした分厚いクッションがあるので、スピードは出しにくい仕様になっています。
そのため、短距離選手やキロ4分以上のペースでジョギングをする人には、少し扱いづらいと感じました。
ただ厚みのある硬度の高いクッションですので、耐久性については高い分類に入ります。
大きめにつくられている分、小指が当たってシューズが破けるという心配もなさそうですね。
アウトソールには、全面的にラバーが配置されているので対摩擦の対策もバッチリです!
重さは気にならない
27.0cmで約275gですが、全然そんなに重いと感じませんでした。
むしろ軽い厚底カーボンシューズだなという印象で、普段履きとして使っていても重いと感じることはなかったです。
ですので、ジョギングもそうですが、シンプルにウォーキングやウォーミングアップでも使いやすい1足になるとおもいます。
筆者は大会の移動やリカバリージョギングのときに重宝しています。
軽くてクッションのあるシューズですので、サクッと履けて使いやすいシューズだなと感じています。
FuelCell Rebel v4と比較
FuelCell Rebel v4とFuelCell Propel v4の違いは、次のようになります。
FuelCell Revel v4 | FuelCell Propel v4 | |
アッパー | エンジニアードメッシュ | メッシュ素材 |
ミッドソール | 「FuelCell」 「Pebax」 | FuelCell (TPUプレート内蔵) |
アウトソール | 「ソリッドラバー」 「N DURANCE」 | ラバー素材 |
重量 (27.0cm) | 約210g | 約275g |
値段(税込) | ¥16,500円 | ¥12,100円 |
FuelCell Propel v4は硬めのクッション性に対して、FuelCell Rebel v4は体重をかけると沈み込む柔らかいクッション性になっています。
また、FuelCell Rebel v4の方が地面を蹴る感覚が強く、その分だけスピードも出しやすくなっています。
ですので、短距離選手などスピードを出したい人にとっては、FuelCell Rebel v4の方が履きやすいと感じると思います。
市民ランナーの方やジョギングメインで使いたい人は、FuelCell Propel v4の方が使いやすくなっていますね。
サイズ感
FuelCell Propel v4は、ワンサイズ下げて購入するのがオススメです。
特に縦に少し長いつくりになっており、シューズ全体としても少し大きめの仕様になっていると感じました。
筆者はマイサイズの27.5cm(2E)を購入しましたが、少し大きく感じました。
シューズの幅は2種類あり、メンズの場合はDと2Eの2種類あります。(レディースは、BとDの2種類)
購入サイトには、Dがやや狭いサイズで2Eが標準と書いてありますが、サイズ感としてはDが標準で2Eがワイドサイズになります。
先ほどご説明した通り、フィット感が弱めになっているので余計に大きく感じてしまうのかもしれません。
大きめに感じるものの足の甲の部分は高いと感じなかったため、足の甲が比較的高い人は普段通りのサイズが良いと思います。
ジョギングをメインにFuelCell Propel v4を使うのであれば、サイズ感が少し大きい方がストレスなく履けます。
\ スポーツゼビオへ /
普段履きとして使う
FuelCell Propel v4は、普段履きとして使ってもモチモチしたクッションの厚みを感じやすいです。
いつも使っている普段履きのシューズやサンダルと比較すると、クッションの厚みがより分かりやすいです。
歩いていて、足と地面が離れている感覚がすごくあります。
快適さはもちろん、クッション性を楽しみながら普段使いすることができちゃいますね。
フルマラソン完走~サブ5にオススメ
厚底カーボンシューズですが、正直ほとんどカーボンの硬さや反発性が感じられません。
しかし、FuelCellという優れた反発材が使われていることもあり、クッションの硬度が高くなっています。
足に力を加えた分だけ強い反発がもらえるので、メンズ・レディース、走力問わずにその人に合うシューズの反発を受けることができます!
ジョギングメインで使用
フューエルセルプロペルv4は、なんといってもモチモチしたクッション!厚底カーボンシューズですが、ヴェイパーフライ3やメタスピードパリスシリーズと比べると全然柔らかいです。
使ってみると、”theトレーニングシューズ”という感じがしっかりします。
2024年に発売されたペガサス41の方が、スピードアップしやすくテンポアップシューズっていう感覚が強かったです。逆に言うと、フューエルセルプロペルv4の方がゆったりのジョギングに向いています!
そのため、1km5分30秒~7分ペースのジョギングで、気持ち良く走っています^^
先ほど仕事終わりにジョギングに行ってきて、その結果がこちら↓
少し疲れていたのと身体作りという目的のもと、50分ジョグをしました。
ラップタイムは、以下の通りです。
グラフだと次のようになります。
起伏のあるコースを周回したので、ペースがジグザグしています。
フューエルセルプロペルv4は起伏のあるコース(ヒルトレーニング)でも、使いやすかったですね。
今回走ったのがアスファルトだったので、フューエルセルプロペルv4のフカフカのクッションが存分に活かすことができました。
フルマラソンもアスファルトですので、フルマラソンで使うのにも適していますね。
芝生のヒルトレーニングだと、クッション性が邪魔になるかもです。芝生の柔らかい地面でだと、接地が安定しなくなりますね。
市民ランナーはアスファルトがメインになってくるので、普段のジョギングにフューエルセルプロペルv4は最高のパートナーになりますよ!
まとめ
- ゆったりとしたフィット感で、ストレスなく履くことができる。
- 反発が強くなく、初心者でも履きこなしやすい厚底カーボンシューズ。
- 硬めのクッションで、マラソン完走~サブ5を目指す方に履きやすいシューズ!
Amazon・楽天市場から購入可能です。
FuelCell Propel v4は、スポーツゼビオなどのオンラインショップからでも購入可能です。
古いカラーだと25%オフで買えたので、ぜひセールを狙ってみてくださいね!
\ スポーツゼビオへ /
おわりです^^
コメント