みかづき– Author –

ランニングが身体の一部になっている「みかづき(筆者)」です。
市民ランナーとして普段は走っており、記事の中で出てくる「筆者」として記事を制作しています。このメディアを通して、少しでもランニングに関する悩みを解決したいと思っております。
-
【陸上】クロスカントリーについて解説!【コツやマラソンとの違い】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「クロスカントリー(クロカン)」について解説します。 いきなりですが、陸上競技のクロスカントリーについて次のような悩みはありませんか? クロスカントリーの悩み 「クロスカントリーって、どんなコース?」 「クロ... -
リディアード式ヒルトレーニングの効果・やり方を解説【中高生】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「ヒルトレーニング」について解説します。 いきなりですが、ヒルトレーニングについて、次のような悩みはありますか? ヒルトレーニングの悩み 「ヒルトレーニングって何?」 「時間や場所など、練習メニューが知りたい... -
【最強】坂道ダッシュの効果や距離を解説!【中高生・マラソン】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「坂道ダッシュ」について解説します。 いきなりですが、陸上競技のトレーニング方法の1つ「坂道ダッシュ」について、次のような悩みはありますか? 坂道ダッシュをする時の悩み 「坂道ダッシュの効果は?」 「坂道ダッ... -
【中長距離】レペティションの効果・やり方を解説【中高生・初心者】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「レペティション」について解説します。 いきなりですが、陸上の練習メニュー「レペティション」について次のような悩みはありますか? レペティションをする時の悩み レペティションってどんな練習? 距離やレストの時... -
【中長距離】ビルドアップ走の設定とやり方!【中高生・初心者】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「ビルドアップ走」について解説します。 いきなりですが、ビルドアップ走について次のような悩みはありますか? ビルドアップ走をする時の悩み ビルドアップってどんな練習? 設定タイムや走り方が知りたい! 5kmや15km... -
【中長距離】変化走のやり方や効果を解説!【中高生・初心者】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、中長距離の練習メニューである「変化走」について解説します。 いきなりですが、変化走について次のような悩みはありませんか? 変化走の悩み 変化走で得られる効果は? 変化走のやり方が知りたい! コツや練習メニュ... -
長距離定番!ペース走のやり方・効果を解説!【初心者・中学生】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「ペース走」について解説します。 いきなりですが、ペース走をする上で次のような悩みはありませんか? ペース走をする時の悩み 「ペース走のやり方が知りたい!」 「ペース走の設定ペースが知りたい!」 「コツやオス... -
ランニング中にスマホはどうする?【オススメポーチ・バンド10選】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「ランニング中にスマホはどうする?」について解説します。 ランニングアプリや電子マネー、マラソンの会員証を見せるために、スマホを持って走ることってありますよね。 そこで、スマホを持って走る時に次のような悩み... -
【ミズノ】ウェーブライダー26 レビュー|レディースもオススメ!
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、ミズノ「ウェーブライダー26(WAVE RIDER 26)」のレビュー記事です。 ミズノのジョギングシューズとして定番になっている「ウェーブライダーシリーズ」 前作のウェーブライダー25とウェーブライダー26の大きな違いは... -
【ホカオネオネ】ロケットX2 レビュー|ホールド感が強いレース用
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、ホカオネオネの「ロケットX2(ROCKET X 2)」のレビュー記事です。 前作のロケットXとは全く別物のシューズとなり、比較的履きやすい厚底カーボンシューズに生まれ変わりました。 ホカオネオネのランニングシューズを...
-
【中学生】1500mの平均タイム、ベストが出やすいレース展開を紹介!
この記事では、中学生の1500mの平均タイムや、どのくらいのタイムで走ることができれば速いと言われるレベルになるのかをご紹介しています。 もちろん、世代や地域で多少レベルが前後しますが、筆者が学生の頃に実際に感じた体験談を元にご説明してい... -
【NIKE】ライバルフライ 3 レビュー|長距離を走りたい方にオススメ!
この記事では、ナイキ ライバルフライ 3について解説しています。 普段のランニングに使う、履きやすいシューズが欲しいと悩んでいませんか? 履きやすいランニングシューズがほしい! そんなときに使っていただきたいのが今回の「ナイキ ライバルフライ 3... -
【アシックス】マジックスピード3レビュー|前作2やS4と比較!
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、2023年9月14日から店舗販売されたアシックス「マジックスピード3(MAGIC SPEED 3)」のレビュー記事です。 前作「マジックスピード2」からアップデートがされ、次のような疑問はありませんか? マジックスピード3につ... -
【例文あり】持久走のレポートの書き方・考察を紹介【中学・高校生】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「持久走のレポート」について解説します。 持久走を欠席したり見学したりすると、レポートを書かないといけませんよね。 そんな持久走で、レポートを書くときに次のような悩みはありませんか? 持久走のレポートを書く... -
レース1週間前の過ごし方は?練習などを解説【マラソン・中長距離】
こんにちは、みかづきです^^ この記事では、レース直前の1週間の練習メニューや過ごし方などを解説しています。 大事な試合で最大限にパフォーマンスを発揮するために、陸上選手はレース約1週間前から調整を行います。 しかし、調整の時に何をしたら良いか... -
【NIKE】ズームフライ5レビュー|寿命が長くて初心者にも!
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、NIKE「ZOOM FLY 5(ズームフライ5)」のレビュー記事です。 今ではアディダスのボストン12、アシックスのマジックスピード3など、さまざまなシューズと比較されています。 サブ4を狙うランナーだけでなく、初心者にオ... -
【陸上】中長距離スパイクの選び方・オススメ8選【2024年版】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、「中長距離用スパイク」についてお話します。 中長距離選手であっても、やはりタイムを狙うとなると大切になってくるのがスパイク選び。 中距離だけでなく、現在は10000mなどの長距離でもスパイクを履く選手が多くなっ... -
【アシックス】GT-2000 12レビュー|ゲルカヤノ30との違いも!
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、ASICS「GT-2000 12」のレビュー記事です。 2023年10月12日から一般販売がされ、マラソンに向けて購入するか悩んでいる人も多いと思います。 前作のGT-2000 11からは大幅なアップデートがされゲルカヤノ30のような安定... -
走るだけで何が面白い?長距離走の魅力5つを紹介【陸上・マラソン】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「長距離の魅力」について解説します。 いきなりですが、長距離において次のような悩みはありませんか? 長距離の悩み 長距離を走る人の気持ちが理解できない 走っているだけで何が楽しいの? 長距離の魅力について教え... -
【adidas】アディオスプロ3レビュー|ヴェイパーフライ3と比較!
こんにちは、みかづきです^^ 今回はアディダスの「アディオスプロ3」について解説します。 2022年6月から発売されたアディダスの厚底カーボンシューズ「アディゼロ アディオス プロ 3」。 重さは200g前後ですので、レーシングシューズとして使える軽さにな...