ランニングで気分が乗らないときの解決方法を紹介!【陸上・初心者】

こんにちは、みかづきです^^

今回は「ランニングで気分乗らないときの解決方法」について解説します。

いきなりですが、ランニングで次のような悩みはありませんか?

ランニングでの悩み
  • ランニングで気分が乗らないときの対処法は?
  • 走る気分を上げる方法が知りたい。
  • ランニングのモチベーションを維持するには?

この記事を読むことで、上記のような悩みを解決します!

それでは、10年以上ランニングを続けている筆者が、気分を上げる方法などについて解説します。

目次

ランニングで気分が乗らないのは普通

ランニングで気分が乗らない理由は、ランニングがキツイからです。

以前、筆者のみかづきがこのサイトで「部活動をやめたいときは休憩しましょう」を記事を書きました。

上記の記事にも記載していますが、「陸上」というスポーツは本当にシンドイです(T-T)

呼吸が苦しくなることもありますし、足が痛くなるときもあります。

キツイと感じてもゴールまで走りきらないといけないですし、継続して練習しないと速く走れません。

走ろうと考えても気分が乗らないことは、珍しくないのです。

ですので、以下に上手くランニングに対して上手く気分を上げるのかが重要になってきます。

気分を上げる方法

ランニングに向けて気分が乗る方法は、次の3つがオススメです。

  • 音楽を聴く
  • ランニングYouTubeを見る
  • ウォーキングをする

上記の3つは、どれもお金や時間をかけずに簡単に行うことができます。

そのため、継続して実践しやすい方法となっています。

1つずつ、深掘りします。

音楽を聴く

自分の好きな音楽を聴くことで、気分を高めることができます。

Forerunner255などのランニングウォッチやBluetoothイヤホンを使うことで、簡単に音楽を聴いて走ることができます。

YouTuberの三津家貴也さんも、先日のX(旧Twitter)で音楽を聴くとキツく感じにくいと解説していました↓

お気に入りの音楽を聴くことで、より走り出しやすくなりますよ!

スマホを持たなくても、Forerunner255というランニングウォッチを使うことで音楽を聴きながら走ることができます。

ランニングYouTubeを見る

ランニング関係のYouTubeを見ることで、自分も走って頑張りたいと思いやすくなります。

人が努力している姿は実際に走っている姿を見ると、不思議なことに自分も走ってみたいとワクワクしてきます。

実際に筆者も、箱根駅伝やランニングYouTuberなどを見ると、心がザワつく感じがます。

何を見れば良いか分からない人向けに、筆者がオススメなランニングYouTuberをまとめた記事あります。

自分が楽しいと思えるランニングYouTuberを見つけてみてください!

ウォーキングをする

ランニングが難しいときは、ウォーキングをしてみるのがオススメです。

走るとなると気分が上がらないときでも、「歩くだけ」と考えると始めやすくなります。

これは、「ランニングをする」をいう心のハードルよりも、「歩くだけ」の方が心のハードルが低いからです。

そのため、比較的行動に移しやすくなり、実際に外に出て歩くことができます。

歩くことができれば、後はもう時間が解決してくれます^^

  • 「ちょっと走って見ようかな」
  • 「せっかくだし、走って見ようかな」

このように、歩いていると少しずつ走ろうと気分が乗ってくるのです。

そのため、心理的なハードルが低いウォーキングから始めてみるのがオススメです!

ランニングは楽しむことが大切

気分が乗らないからといって、自分を攻める必要は全くありません。

先ほど述べたとおり、ランニングはキツくてツライスポーツです。

ですので、楽しむことが何よりも大切になってきます。

記録を追い求めるのでも良いですし、音楽を聴くでも友達と走るでもOKです!

自分が楽しいと思える方法で楽しむことで、勝手に気分が乗りやすくなります。

ちなみに、ランニングを楽しむ方法には以下のような方法があります。

  • 走るペースを落とす
  • 走る場所を変えてみる
  • 友人や家族と一緒に走る
  • 音楽を聴きながら走る
  • 本・ニュースを聴きながら走る

以下の記事で、ランニングを楽しむ方法について詳しくまとめてあります。

この機会にぜひ、参考にしてみてください!

おわりです^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

ランニングが身体の一部になっている「みかづき(筆者)」です。

市民ランナーとして普段は走っており、記事の中で出てくる「筆者」として記事を制作しています。このメディアを通して、少しでもランニングに関する悩みを解決したいと思っております。

コメント

コメントする

目次