【on】クラウドフロー4レビュー|レディースにもおすすめ!

こんにちは、みかづきです^^

今回は、on「Cloudflow4(クラウドフロー4)」のレビュー記事です。

onはクラウドモンスターやクラウドサーファーなど、特徴的な高いクッション性が人気のメーカーになります。

今回のクラウドフロー4は、クラウドモンスターよりも扱いやすい軽量性の厚底シューズになっています。

それでは、10年以上ランニングを続けている筆者が、他のシューズと比較して解説します。

目次

クラウドフロー4の特徴

クラウドフロー4
アッパーウーブンアッパー
ミッドソール2種類の
Helionスーパーフォーム
「Speedbord」
重量
(27.0cm)
約235g
定価(税込)¥19,580円

クラウドフロー4の特徴をまとめてみました。

クラウドフロー4の特徴
  • 軽くて蹴り出しやすい厚底シューズ。
  • 幅広いペース帯に対応し、1足で数多くの練習ができる。
  • 使いやすいクッションで、ピッチ走法の女性の方でも履きやすい!

1つずつ、深掘りします。

前作との比較

前作のクラウドフローよりも厚底になりましたが、重くなるどころか少し軽量になりました。

そのため、クラウドフローの特徴である軽量性が、しっかりと受け継がれています。

軽量されたポイントの1つに、シューズの表面素材が薄くなりました。

フィット感が高くなり、地面を蹴り出すときに甲の部分が硬いと感じなくなりました。

そのため、シューズの履き心地としてもかなり良くなりましたね。

軽くて走りやすいシューズが欲しい人に、ピッタリのランニングシューズです!

ペースごとに変わるクッション性

2種類のクッションを重ねて使うことで、他のシューズにはない反発性を感じることができます。

クッション性は、アディダス「ボストン12」のような少し硬めのクッションや、アシックス「ノヴァブラスト4」の柔らかいクッションなどがあります。

どちらにしても、硬めか柔らかめかを決めなければなりません。

クラウドフロー4では、硬さと柔らかさをハイブリッドに混ぜたようなクッション性になっています。

走るペースによってクッション性が変わる、誰でも使いやすいシューズになっています。

ピッチの速い走り方がオススメ

onのシューズの特徴であるCloudTecが、クラウドサーファーやクラウドモンスターと比べて細かく配置がされています。

女性の方に多い足の回転(ピッチ)が速い走り方でも、クッションの恩恵を受けて走りやすくなっています。

足の回転が速い女性の方でも走りやすい厚底シューズ!

onのクラウドモンスターのような、シューズの反発性が活かしきれない人にはクラウドフロー4が特に使いやすいです。

つま先で蹴り出すとより強い反発があるので、自分の足を鍛えたい人にもオススメです。

>>クラウドモンスターのレビュー記事はこちら

サイズ感

普段履いているランニングシューズと同じサイズ感で履くことができます。

onのシューズの中では、少し大きめの作りになっていると感じました。

クラウドサーファーやクラウドモンスターでは少しピッタリだったのですが、クラウドフロー4では割と余裕を持って履けました。

ですので、足が小さい人や細い人だと、ワンサイズ下げるという選択肢も出てくるかと思いました。

onのクラウドモンスターに近いサイズ感があり、onのシューズを持っている人はいつもと同じサイズで履けます。

筆者は足幅が広く、ノヴァブラスト4のワイドやクリフトン9のワイドサイズを選んでいます。

今回のクラウドフロー4はワイドでなくても、朝当たりが良くちょうど良いフィット感になっています。

ですので、普段からワイドサイズを履いている人にオススメできるシューズです!

\ 送料無料です! /

使う場面

クラウドフロー4はジョギングからスピード練習まで、幅広く使うことができるシューズです。

  • 軽量で蹴り出しやすい→スピード練習でも使える
  • クッション性もある→マラソンでも使える機能性

軽くて蹴り出しやすいので、インターバル走などの速いペースでも対応できます。

1足で全ての練習ができるので、部活生にもオススメ!

Speedbordという反発素材の板が入っているため、力のある方であれば1km3分近くまで上げられるスペックです。

薄底シューズと比べてクッション性もあるので、20km以上のジョグやロードレースでも足への負担を減らして走ることができます。

走るペースに合わせてシューズの反発力が変わるため、1km6分でも4分でも走りやすいと感じるられます。

普段のジョギングからポイント練習でも使えるので、汎用性が高いです!

筆者的には、ナイキのペガサスターネクストネイチャーに近い感覚がありました。

短距離選手でペガサスターネクストネイチャーを使っている人にとっては、クラウドフロー4もオススです!

まとめ

クラウドフロー4の特徴
  • 軽くて蹴り出しやすい厚底シューズ。
  • 幅広いペース帯に対応し、1足で数多くの練習ができる。
  • 使いやすいクッションで、ピッチ走法の女性の方でも履きやすい!

部活生の練習用シューズとしても、市民ランナーのマラソンシューズとしても使うことができる機能性の高いシューズです。

使いやすいonのシューズで、質の良いランニングを楽しんでください!

\ 送料無料です! /

クラウドフロー4はスポーツゼビオだけでなく、Amazon・楽天からでも選ぶことができます。

おわりです^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

ランニングが身体の一部になっている「みかづき(筆者)」です。

市民ランナーとして普段は走っており、記事の中で出てくる「筆者」として記事を制作しています。このメディアを通して、少しでもランニングに関する悩みを解決したいと思っております。

目次