ランニング– category –
-
【NIKE】ペガサスプラス レビュー|初心者やカーボンが嫌いな人に
こんにちは、みかづきです。 今回はナイキ「ペガサスプラス」のレビュー記事です。 ナイキのシューズは特に長距離ランナーから人気が高いので、気になっていた人も多いと思います。 ペガサスプラスは、大迫傑 選手がペース走をする時に1番良いシューズだと... -
ADIZERO EVO SL レビュー|性能がレースシューズ
こんにちは、みかづきです^^ 今回はアディダス「ADIZERO EVO SL」のレビュー記事です。 マラソンシーズンと言うこともあり、新しいレースシューズが欲しい人もいるのではないでしょうか? ちなみに、筆者はその1人です^^ そんな人にオススメなのが、今回紹... -
ハイパースピード4 レビュー|接地面積が広く初心者にオススメ
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、アシックス「ハイパースピード4」のレビュー記事になります。 自分の足にあえて負荷をいれることで練習効果を高められる点から、中底シューズであるハイパースピードを愛用している人も多いと思います。 ハイパースピ... -
【NIKE】ズームフライ6 レビュー|マジックスピード4とも比較
こんにちは、みかづきです^^ 今回はナイキの「ズームフライ6」のレビュー記事です。 前作から大きく変わり、マラソンやポイント練習に使いやすいシューズとなりました。 そんなズームフライ6について、次のような疑問はありませんか? ズームフライ6につい... -
【NIKE】ライバルフライ4 レビュー|長距離向けの1足に!
こんにちは、みかづきです^^ 今回はナイキ「ライバルフライ4」のレビュー記事です。 初心者や短距離選手からも人気の高い、ライバルフライ3のアップデートモデルになります。 前作と比較すると、"より長距離向けのシューズみたい"と感じるくらいクッション... -
フューエルセルプロペルv5 レビュー|前作よりペースが上げやすい
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、ニューバランス「フューエルセルプロペルv5」のレビュー記事になります。 柔らかいクッションが特徴のフューエルセルプロペルv4のアップデートモデルで、前作同様にジョギングシューズです。 ただ、前作よりも反発性が... -
【アシックス】ゲルカヤノ31 レビュー|30より軽く使いやすい!
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、アシックス「ゲルカヤノ31」のレビュー記事です。 ゲルカヤノ29から30になったときは大幅なアップデートがありましたが、ゲルカヤノ31ではそこまで大きなアップデートはありませんでした。 ゲルカヤノ30の良さを受け継... -
決めた練習メニューを100%やり切ることが重要【陸上中長距離】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「長距離の練習メニュー」について解説します。 長距離の練習メニューの組み立て方を工夫することも大切ですし、レースに合わせて調整することも重要です。 それと同じくらい「決めた練習メニューを100%やり切る」こと... -
【On】クラウドサーファーネクスト レビュー|普段使い・ジョギング用に!
こんにちは、みかづきです^^ 今回は、on「クラウドサーファーネクスト(Cloudsurfer next)」のレビュー記事です。 ジョギングシューズとして人気だったクラウドサーファーの次世代モデルであり、より多くの人の足に合いやすいシューズになりました。 結論... -
夏のランニングは全員ペースが遅くなるので大丈夫です!【長距離】
こんにちは、みかづきです^^ 今回は「夏のランニングはペースが遅くなる」について解説します。 いきなりですが、夏のランニングで次のような悩みはありませんか? 夏のランニングの悩み 夏に走るとペースが遅くなる 暑いと普段通りのペースで走れない 夏...